2004年8月29日日曜日

【BMW雑記帳】今月の雑誌記事はBMW関連が一杯だぁ

1シリーズの現地試乗記がル・ボランに掲載されています。
またエンジンがAUDI VS BMWなる特集をしています。
オートジャンブルが1シリーズのサスペンション解説と新M5用V10エンジンの解説を詳しくやっています。
他の雑誌はまだゆっくりと本屋さんに行く時間が取れていないので、また来週にでもお知らせ致します。
BMWネタではないですが、音響メーカーとして有名なBOSEが、電子制御アクティブサスペンションを開発しているそうです。これまで「アクティブサスペンション」と呼ばれていたものと、区別が付かない人が多いようなのですが、BOSEのはスプリングや油圧ダンパーを一切使わずに、リニアモータをパワーアンプで駆動している、混じりっけなしの100%純粋なアクティブサスペンションで、従来のサスペンションの常識は一切通じません。
これまで「アクティブサスペンション」と呼ばれていたのは、
・ダンパーの減衰量を電子制御で可変する
・エアサスペンションのバネレートを電子制御で可変する
のどちらかもしくは両方を組み合わせたもので、瞬間的な面で見れば普通のバネ式+油圧ダンパーに過ぎません。
BOSEの方式では、バネレートやダンパー減衰量(に相当するもの)を可変するときに、全体的に可変するのではなく特定周波数のみ可変したり周波数領域毎に可変したりすることが可能です。これは従来のバネ式や油圧式では絶対にできないことです。
アイデア自体は古くからあるのですが、電気を食い過ぎて実用にならなかったのです。BOSEは電力の回生をすることで消費電力を押さえているそうです。それでもかなり大きなバッテリーが必要でしょうけど。


2004/8/29 01:21 追記
ル・ボラン別冊 BMW BIBLE 4 が発売されています。


0 件のコメント:

コメントを投稿