今週もBMWネタではなくてすみません。
イタリアの高級車というと、スーパーカーが思い浮かぶでしょうけど、4枚ドアな車の方です。
イタリア車で、4ドア・セダンの高級車というと何が思い浮かびますか?実はイタリア車には、あまりこの手の車がないのですよね。
イタリア政府が公用車として使っているのは、ほとんどの場合はマセラティのクワトロポルテです。結構前にある雑誌で「マセラティはちょっと調子がよくなるとクワトロポルテを造る」ということを言っている方がおられました。丸で「マセラティの4ドアセダンなどどうせ売れないのだからやめればいいのに」という調子での語り口だったのですが、マセラティが4ドアセダンを造らないと、イタリア政府が困るんですよね。公用車に使える車がほとんどないんだもの。
で、マセラティが一時期(経営難で)クワトロポルテを造れなかった時期に、公用車として使用されていたのは確かランチャ・テーマだったと思います。(資料をちゃんと調べ返してないから、あまり自信がないのですが)
先日保険の営業さん(おばさんというかおねーさんというか)が、旦那さんも外車乗っているという話で、それがランチャ・テーマだとか。「おお!それは渋い!」と上の話をすると、喜んでました。
しかし、改めて考えるとイタリア車って、2L以下の小さい車か、大排気量のスーパーカーしかないんですよねぇ。テーマも確か2L前後くらいだったような。アルファが3Lクラスの車を造ってますが、これもどちらかというとスーパーカーに近いし。
イタリア人らしいというのでしょうかねぇ?
0 件のコメント:
コメントを投稿