2004年12月27日月曜日

今月はライブ撮影が4回

異常だ(笑)
通常は、モデル個人撮影が月に1〜2回、モデル撮影会が半年に1回程度、ライブ撮影が2〜3ヶ月に1回程度なのに。
今月は、モデル個人撮影1回は普通だけど、モデル撮影会3回に、ライブステージ撮影4回。
かなりのハイペースところか、めちゃくちゃなペースです。年明けは少しペースを落とさなきゃ。と思いつつも、かなりの撮影が入りそうだけど。

でもまあ、お陰で買ったばかりの新兵器、S3Proの特性を試す機会が多くて助かってはいます。
ラチュードが400%とかという謳い文句ですが、S2ProのCCDのラチュードは、ほぼポジフィルムと同じ程度の5EVなので、その4倍の20EVもあるのか?と思ったらさにあらず(当たり前だけど)+2EVくらいの感じです。
ネガが10EVですから、それよりはずっと狭いわけですが、ポジの5EVよりは確実に広いわけで、またRAW現像による増減感の範囲もかなり広いので、実質的にはネガとの差はないというか、下手すりゃネガよりも広い場合もあります。
ネガでもISO800辺りだと、どうも10EVもラチュードはない感じで、S3ProでISO800で撮影する方が、ラチュードが広いような気もしています。
同じ時に撮影したとはいえ、瞬間瞬間で光の状態が全然異なるので、全く同じ条件で撮影できているわけではないのですが、まあほぼ同じ撮影条件と考えていいと思います。そういう中での比較を2回のステージについてやってみた結果なので、ネガで撮影するよりも、S3Proで撮影する方が露出は確かと言ってもいいでしょう。
問題は、S3ProでRAW-WIDEで撮影した場合、連写が全くできないこと。デジタルだけで撮影するとなると、Nikon D2Hが欲しくなりますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿