2005年1月22日土曜日

佐竹義重 伊達も北条も怖れた常陸の戦国大名

PHP文庫刊 近衛 龍春 著
清和源氏の名門である佐竹家は、室町幕府発足時からの守護大名であり、江戸幕府末でずっと大名として続いた数少ない名家です。(佐竹と島津の2家しかないそうです)
にも関わらず、常陸という当時としては地方を基盤にしていたため、歴史物語には脇役としてしか登場せず陰の薄い存在です。
そういう陰の薄い名門にスポットを当てたのが本書で、戦国末期から江戸初期の北関東の情勢がよく判る一書です。


0 件のコメント:

コメントを投稿