2月にTokinar AT-X 124 Pro DXを購入したのですが、久しぶりの超広角ということと、色とかパースとかに妙に癖があるような感じがして、使いこなしに苦労しています。
コントラストは実際には高いようなのですが、分光透過率がフラットなせいもあるのか、見た感じは柔らかく感じます。シャドー潰れやハイライト飛びは、前に使っていたAT-X 287AF ProSVよりは少ない気がしますが、Nikon AF-S ED 17-35/2.8Dに比べると、値段の違いは感じますね。
色味も、フラットな分光透過率特性をしているようで、あっさりした色合いです。Nikonの2こぶらくだな特性による派手目の色合いとは異なっています。なので、Nikonレンズと同時使用するときは、その辺の注意が必要だと思います。
#まあRAWで撮影して現像するときに、十分補正できる程度ではありますが。
解像力は結構あると思いますが、ポートレートで使用しても嫌みにはならない程度の解像度で、カリカリ過ぎるちょっと手前くらいの感じですね。
お値段の割にはしっかりした写りで、お買い得だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿