Irongear's Reviews and Logs
音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。
2005年7月26日火曜日
桂籠
講談社刊 火坂 雅志 著
小粋な一品が揃った短編集です。
羊羹って何で「羊」なんだ?と不思議に思ってましたが、やはり元々は中国料理で羊肉を捏ね固めて汁に浮かせたのが元だそうです。日本では肉食を禁じられているので、代わりに小豆などを捏ねて蒸して汁に浮かべるようになり、それが汁なしで食べられるようになったとか。
けど中国でも、仏門の僧が代用食を色々と考案しているので、中国でそういう形になってから日本へ来た可能性もありますが...中国に小豆から作った羊羹はあるんでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿