2006年4月24日月曜日

Shure E3c

モノマガお勧めのDrHEAD HiFiを買って試してみましたが、KENWOOD HD30GA9にはヘッドフォン出力しかなく、インピーダンスマッチングの問題もあって音質改善にはなりませんでした。
まあ代わりにPCのライン出力に使って、PCでのDVD観賞用となりましたが。

しかしモノマガのヘッドフォン特集を読んで、今使っているPHILIPS SBC-HE580 インナーイヤー式ヘッドフォンよりも音のいいヘッドフォンが欲しいなぁと強く思い、ヨドバシへ行ってSTAX SR001 Mark-IIの試聴をさせて貰いました。が、こちらもHD30GA9のヘッドフォン出力からではマッチングが取れず、あまりいい結果にはならず。で、ヘッドフォン試聴室に超高音質との評判が高いSHURE E3C インナーイヤホンがあったので、そちらを試聴させて貰ったところ...あまりの凄さに即「これください」と買ってしまいました。そこにはE2c, E3c, E4c, E5cとShureのインナーヘッドフォンシリーズが揃って置いてあったのですが、これ以上高音質なものは必要なしとの判断で、E3cのみの試聴で他のはしなかったんですけどね。下手に試聴してE5cが欲しくなっても困るし(笑)
しかし本当にこのE3cは凄いですよ。WMAにリッピングしたデータにこれだけの情報が入っているのか??と思うくらいに膨大な情報量が再現されます。同価格帯の密閉型のヘッドフォンよりも情報量が多いかも、というくらいに素晴らしいです。
本当にこれはお勧めです。


0 件のコメント:

コメントを投稿