2006年11月17日金曜日

ラスト ワン マイル / 楡 周平



そうなんだよなぁ、何故ヤマト運輸は自前でネットショッピングサイトやオークションサイトを運営しないのだろうか?
アメリカだとオークションサイトのebayなどを中心に、ネット送金や配送やサイト構築代行などの周辺ベンチャーが色々と立ち上がって、業績を上げています。
しかし日本ではYahoo!や楽天が何でもかんでも独占してしまって、周辺業務を行うベンチャーが育たないですよね。ヤマト運輸を始めとする運送会社が、配送と集金を同時に行うエスクローなどを行っていますが、手間が掛かる上に手数料が高くて使う気になれませんでした。
実際にネットショッピングやオークションを利用している人が幹部にいないから、そういう中途半端なことになるんでしょうね。


0 件のコメント:

コメントを投稿