2007年1月11日木曜日

イヴの七人の娘たち / ブライアン・サイクス



著者は英国オックスフォード大学の人類遺伝学の教授で、ミトコンドリアのDNAを解析することで、欧州人は全て七人の女性の子孫であることを明らかにした方です。
そしてその七人も更に遡ればたった一人の女性の子孫であり、全人類がその一人の女性の子孫であることを発見した方でもあります。
所謂ミトコンドリア・イヴですね。10年程前に「ミトコンドリア・イブ」という小説が大ヒットし、映画化も(葉月里緒菜主演で)されましたので、記憶にある方も多いかと思います。
サイクス教授が、ミトコンドリアDNAを追いかけるきっかけから始まり、人類の母を捜し当てるまでを、自ら描いた小説のような科学解説書です。

しかし、この母系系統図を見ると、日本人というのは本当に多様な民族の集まりだというのがよく判ります。系統図から行くと、黒人に近い人から中東アラブ人や白人に近い人まで、かなり幅広く分布しているのですよね。
また従来、縄文人が南北に分離したと思われている、琉球人とアイヌ人は結構違った系統にあって、元から別々の民族だったようです。



0 件のコメント:

コメントを投稿