2007年2月26日月曜日

Kelly Simonz vs Ark Storm IN ESAKA

Kelly Simonz('s Blind Faith)が、太田カツ率いるArk Stormと対決!と銘打ったライブの撮影に行ってきました。
太田カツの名前はよく聞くのですが、まともに観るのは初めて。Ark Stormってどんなバンドかと楽しみに行ってきましたが、超絶テクニカル集団でしたよ!
私は学生時代ベースをやっていたもので、ギタリストよりもベースやドラムの方に目が行き勝ちなのですが、Ark Stormのベースとドラマーの凄さに圧倒されてしまいました。帰ってからプロフみたら、ベースはJazz出身、ドラムは元Concerto Moonということで納得。
もちろんリーダー太田カツのギターも飛び切りの超絶プレイで、日本にもこういうテクニカルギタリストがドンドン出てきている時代なんだなぁと、思いを深くしてしまいました。
大阪でのライブということで、先にArk Stormの演奏があったのですが、1時間のステージが終わった時点で観ている方がかなりヘロヘロになるくらいヘヴィなステージでした。

30分の機材入れ替えの休憩の後、万を喫して3名体制のBlind Faithが登場。ここのところ、Kelly Simonzのライブは、普段Jazzを中心にしているライブレストランでの開催が多く、演奏も場所に合わせた控えめだったのですが、今回はRockなライブハウスかつArk Stormとの競演ということで本来のBlind Faithのスタイルで全開!どころか久々に本来のスタイルということで150%くらいの勢いで初っぱなから暴走状態で手が付けられん!ような勢いです。Ark Stormも凄いけど、俺等はもっと凄いんやぞ!と言わんばかりの鬼気迫る凄まじさ。これまでのBlind Faithも凄かったけど、更に進化してます。ほんま、この3人の演奏は観るたびに凄まじさが増して来てて、観るたびにこれでもう人間としての限界ちゃうの?というのを次には軽く超えてくれます。今回もこれ以上のライブが人間に可能とは思えないのですが...果たして?

最後に太田カツさんとArk Stormのボーカル&キーボードが、Blind Faithと合体しての、Y.J.M.のカバー演奏。マニアには溜まらない演出ですね。
撮影していて、息苦しくて逝きそうになるくらい、見応えのあるライブでした。こういうライブがもっと頻繁に観ることができればいいんですけど。そういう機会が今は減ってきているから、日本のHR/HMは衰退状態なのでしょうかねぇ。

2007/02/28 01:00 追記
Kelly Simonzとベースの西本圭介氏のWebsiteに、私が撮影した写真が掲載されていますので、興味のある方はご覧下さい。


0 件のコメント:

コメントを投稿