2007年7月29日日曜日
Majestouch Linear 黒軸
Majestouchをかれこれ1年以上使っていますが、4mmというストロークがイマイチ好きになれず、大手量販店のキーボード売り場に行くと、より自分好みのキーボードを求めて、居並ぶキーボードを手当たり次第に叩いております。
Majestouchの新モデルということで、見本をあちらこちらと探したのですが見つからず、日本橋の上新で「見本ないですか?」と尋ねたところ、新品を開封して試し叩きさせて貰えました。
ストロークは4mmと同じなのですが、重めのタッチがよさげだったので、買ってみました。
で、1週間程使ってみましたが、やっぱり私にはストロークが深すぎて使えない。通常のMajestouch茶軸の方は、2mm押し込んだところでクリックが1度あって、そこから更に押し込める形になっていて、慣れれば最初のクリックだけで打てます。つまりストローク2mmで使えるわけ。でも私は最初のクリックで指を止められる器用さがなくて、途中のクリック感に違和感を感じていたくらいでした。
しかしこの途中のクリック感がない黒軸だと、底まで打ってしまうことに気が付きました。つまり1年以上使っている内に、茶軸で最初のクリックで止めて打てるようになっていたらしい。
黒軸でも2mmストロークで反応するので、最後まで押し込まなくていいんですが、どこで止めていいのか、それこそ判らん状態で...スキャロップなギターに慣れた人なら、この黒軸はよいかも知れません。
しかし、この黒軸を買った1週間後に、クリック感を更に強めた青軸なるものが発表されるとは。
Majestouch click tactile
サイト限定発売のかななしを速攻で注文致しました。
かなありも数量限定だそうなので、レビューを書く頃には売り切れかも。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿