元KGBのコンピュータ攻撃専門家が製作しているというので、ここ最近は人気のウィルス対策ソフトが、メジャー・ヴァージョン・アップしました。
私はウィルス・チェッカーとして、主にこれを使っています。
他にもF-Secure インターネットセキュリティ
一つに統一しないのは、完璧なウィルス・チェッカーというのは存在せず、最も検出率が高いというKasperskyでも検出できないウィルスはあるわけです。しかし、Kasperskyが検出できないからといって、他のどのウィルス対策ソフトも検出できないかというとそういうこともなく、できる場合もあるのです。
なので、複数台のPCを同じネットワークに接続しているときは、各PCに別のウィルス対策ソフトを併用することでウィルスの検出率を高くできるだろうと思って、そのようにしています。
一つのウィルス対策ソフトに統一していて、それが検出できないのに感染してしまったら、ネットワーク上の全PCが一気にやられてしまいますからね。
0 件のコメント:
コメントを投稿