携帯を911Tにしたら、こいつはヘッドフォンジャックがなくて、別売のアダプタ経由でイヤフォンやヘッドフォンを使うようになってまして、携帯屋さん(個人的な知り合い)に文句言ったらBluetoothアダプタをおまけしてくれたのです。
で、これを使えばiPodもBluetooth経由で、うざったい延長コードなしのヘッドフォンで聴けるかなと思ったのですが、残念ながらこのアダプタとは接続できず(泣)
結局、ヘッドフォン側のアダプタとして、これ↓を買いました。
こちらは、iPod側のアダプタと同じメーカーでセットとして売っているだけあって、サクッと接続完了。
911Tともあっさりと接続できました。
結局おまけで貰ったアダプタは不要に...。ごめんね、Kちゃん。
(2008/03/05 22:40追記)
Bluetoothアダプタは電池を結構食います。
普段は4〜5日持つiPod nanoの電池が2日でなくなります。
iPod nanoの液晶画面が真っ暗にならず、バックライトが消えるだけなのも原因だと思いますが。
0 件のコメント:
コメントを投稿