2008年3月26日水曜日

Photo Imaging Expo 2008

昔はカメラメーカー主催のカメラショーと写真映像用品メーカー主催の写真用品ショーが同時併設開催で、東京だけではなく全国主要都市で開催されていたのですが、カメラが段々売れなくなってきて、5年程前からはPIEという名前で東京のみの開催になってしまいました。
東京のみになった直後に1回行って、それ以来特に見たくなるようなものがなくて(興味のある新製品なんかはPIEでお披露目ってのもないし)行っていなかったのですが、今回同時期に三輪薫先生が銀座で個展をされていることもあって、行ってきました。
しかし知らない間に有料になってるのには、ちょっと驚いた。最後に行った時も有料だったかなぁ。カメラショー&用品ショーだったときは、カメラカタログは無料で、用品カタログが300円とかで売っていたんですよね。今は入場料1,000円でカメラカタログと用品カタログをくれます。


今回一番見たかったのは、マミヤとPhaseOneのコラボモデルなのですが、「画期的な」という割には普通の中判デジカメでした。一番安いデジタルバックを付けても、恐らく200万円くらいにはなる模様。マミヤのZDの価格から、ひょっとして100万円を切るのではと思ったけど、甘かった。
スパイダー3のセンサー性能が改善されていて、プリンタプロファイル作成までできるセットが10万円程なので欲しいと思っているのですが、現在使っているNEC LCD2690WUXiのハードウェアキャリブレーションにはいつ対応するのか知りたくて、NECのブースで聞いたけど「まだですね」。スパイダーのブースで聞いたら「NECさんはもう対応されています」。帰宅してからNECのサイトを確認したら、SpectraNavi-J 1.0.42が、PIE開催と同時にリリースされていて、スパイダー3に対応していました。これで安心して買えます。
現在iOneを持っていますが、センサーの校正期限が1年半前に切れているのと、プリンタプロファイル作成のパッチセットの数が少ないのとで、スパイダー3を試してみようかなと。
ノイズ除去ソフトのDFine2.0を発売しているソフトウェア・トゥーのブースで、Color Efex Pro 3.0Jというフィルターソフトのデモを見て来ました。色々なフィルターが揃っているのですが、女性の肌を一発で綺麗にするフィルターが非常に素晴らしく、このフィルターのためだけにでも買う価値があるなと思わされました。でもヨドバシとかにはまだ置いていないのですよ。キャンペーン価格販売中だからかな?キャンペーンが終わらないうちに買わないと。

0 件のコメント:

コメントを投稿