LE VOLANT (ル・ボラン) 2008年 06月号 [雑誌]
それ以外の雑誌はまだちゃんと見れていません。
この特集で、X6のメカニズム解説がされていますが、エンジンがなんとV8の直噴ツィンターボです。135i/335iのツィンターボをV8に適用したものと考えていいと思いますが、面白いのがタービンをVバンクの間に置いていること。
135i/335iのターボは、エンジンヘッドの排気部に極限までタービンを近付けることで、アイドリングでもタービンの回転速度が1万回転以上も回るようになっており、所謂ターボラグを事実上ゼロにしています。なのでVバンク間にタービンを配置するということは、排気がVバンク間に来るということになるはずです。NAのV8はVバンク間は吸気なので、吸気と排気の位置を入れ替えた構成になっていることになります。
何故にこういう構成になったのかは、この記事からは判りませんでしたが、わざわざヘッド周りがNAとは共用できない構成にする(つまり多くのパーツが専用設計/製造になってコストがアップする)ので、何か理由があるのでしょうけど。
それはさておき、そろそろガソリンを入れに行っておかないと、また値上げになるよねぇ。
土曜日の日経新聞に政府機関の随意契約の90%以上が、役人の天下り先企業であるという記事が出ていました。この前も書いたけど、税金が足りないのは、役人が掠め取っているせいだろうが!!!役人が公金横領なんぞしなければ、今の半分の税収でも日本政府は十分に運営していけるだろうに!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿