「ENGINE」がBMWの大特集しているくらいですね。この雑誌は個人的になんか好きになれなくて、買ってないのですけどね。
他の雑誌は、エンジンが直噴化され、待望のPDKが搭載された911の特集だらけです。しかし、一番廉価な911 CARRERAが\11,620,000-なのを「安!」って思ってしまうのは、やはり昨今の巨大化して高価格化する世間の空気に毒されているってことか。
356みたいに1.5L〜2Lの軽量な水平対向4気筒をリアに搭載した4人乗りの小型クーペを、再登場させて欲しいものです。
日本のBMWチューナーとして世界的にも有名なIDINGが、再始動を開始したそうです。バブルが弾けて経営難に陥っていたそうですが、やっと積極的に攻勢に出られるところまで経営が回復して、コンプリートを久々に発売するようです。もっともBMWではなくフェラーリみたいですが。最近のBMWのエンジンは、腰下が弱くてチューニングに適してないそうで。
0 件のコメント:
コメントを投稿