前作Sonic Origami
'70年代前半にBritish Hard Rock御三家というと、Led Zeppelin, Deep PurpleとこのUriah Heepだったんですけど、今ではほとんど忘れさられた感じです。この中で唯一活動停止期間なしなのにね。とはいえオリジナル・メンバーはギターのMick Boxだけなんですが。
ZepやPurpleに比べると地味な印象が抜けず、また他の大御所バンドのように一般にも知られている超大ヒット曲がないことも、HR/HMファンでもろくに知らない老舗バンドに成り下がった原因でしょうか。
正直私もあまり印象がないんですよね。前作のジャケットは覚えがあって、間違いなく買っているはずなのですが、どんなのだったかをまるっきり憶えていないし(苦笑)
本作も、演奏や楽曲レベルは非常に高いのですが、聴き終わった後に心に突き刺さったまま離れないメロディとかリフとかがなくて...非常によくできた佳作程度の印象しかないのです。
それがUriah Heepだといってしまえば、それまでなんですけどね。
高音質のSHM版も限定で発売されています。
ウェイク・ザ・スリーパー(初回生産限定SHM-CD盤)
0 件のコメント:
コメントを投稿