2008年7月13日日曜日

【iPhone 3G】 Activate

というわけで、無事使えるようになりました。今これはiPhoneから書いています。
けどタッチパネルのキーは、やっぱり使いにくいです。

で、あまりに打ちにくいので、諦めてここからはMac miniで(苦笑)
キーが打ちにくいのは、
・指の細い私すら押そうと思った隣を押してしまい勝ちなこと。
・タッチパネルの隅の方の感度がよくなくて、反応しにくいのがあること。
・押してからクリック音がして入力文字が現れるまでが遅くて、連打ができないこと。
が理由ですね。外出することが多いが、携帯端末でメール送信とかBlog更新をしようと考えている方には、iPhoneはお薦めできません。たぶんD4の方が幸せになるれると思います。

PCのメールを携帯端末で読むだけなら、便利です。まだMobileMeが開設されていないので、iTunesの同期です。でも何も設定しなくても、勝手にMailアカウントと受信BOXのデータ同期されて、メールが見れるようになりました。
Safariを使っていればBookmarkも同期してくれるのですが、私はFirefoxを使っているので、同期できず。まあFirefoxのBookmarkをSafariに取り込んで同期すればいいのですけどね。でも今は整理してなくてぐちゃぐちゃのBookmarkなので、iPhoneに同期すると却って面倒なことになるので、iPhoneで見たいところだけ手動で登録するようにしました。


0 件のコメント:

コメントを投稿