iPhone用のアプリも益々増殖中ですが、無料アプリにも面白いものが一杯あります。
便利でお勧めなアプリ
その1 駅探エクスプレス
電車の時刻を調べるアプリです。終電の時間を調べたり、乗り換えをどこですればいいかを調べるのに、非常に便利です。
その2 Pocketpedia
本、CD、DVDなどをAmazonから検索するアプリです。どういう内容のものかや、発売日などを調べたりする時に便利です。
その3 TouchCalc
技術計算電卓です。
ちょっと便利なアプリ
その1 Units
色んな単位を換算してくれるアプリです。通貨換算もしてくれます。
その2 aSubnet
IPv4ネットワークのSubnet Maskを計算してくれるアプリです。ネットワーク設定を頻繁にやる方には便利でしょう。(頻繁にやる人なら暗算で計算しちゃうか?)
その3 Remote
無線LAN経由でMacのITunesを制御するアプリです。Apple純正アプリ。
その3 Midomi
鼻歌から曲名を探してくれるアプリです。
その4 Thunder & Lightning
雷が光ってから音が鳴るまでの時間を測定して、落雷との距離を測定するアプリです。応用技で花火までの距離を測ったりもできます。
その5 ezimba
簡易画像編集アプリ。
その6 Yahoo!動画
Yahoo!動画閲覧専用ソフトです。プリインストールされているYouTubeと同様な機能ですが、無線LAN経由でしか使えません。3G回線だと速度がでないからだそうです。
その7 Spell Number
数字を打ち込むと、英語のSpellを表示してくれるアプリです。
面白アプリ
その1 Banner Free
簡易電光掲示板アプリ。夜にちょっと離れた相手にメッセージを送るのに使えます。
その2 Bubble Snap
ぷちぷち潰しゲーム。はまります。
その3 iHourglass Free
砂時計式の簡易タイマー。
その4 SpeedBox
似たようなのが他にもありますが、GPSを使って移動中の速度を測定するアプリです。
新幹線や飛行機で移動中に、どのくらいの速度かを調べることができます。
その5 Audi A4 Driving Challenge
Audi公式のドライブゲームです。でもまともには運転できません。
0 件のコメント:
コメントを投稿