Schecterにはナノコートとやらを施してあるElixirが張ってあったのですが、30年振りにベースを弾く私の指にはゲージが硬すぎて手が痙ってどうしようもありません。
なので取り敢えず、楽器屋さんでちょろっと探して一番軽いゲージを買って来て交換しました。
ERNiE BALL - EXTRA SLiNKY BASS 40-60-70-95
Elixirの音がよくないってわけでもないし、買って来たERNIE BALLが特別お勧めってわけでもないです。単に店頭にあった中ではこれが一番細くて値段も安かったからってことだけです。
ちなみに Round Wound以外は一切無視してますが。
昔はRound Woundって、Roto SoundのSwing Bassくらいしかなかったけど、今はどのメーカーもRound Woundが中心ですね。
60年代後半から70年代に掛けて、有名ベーシストはほとんどがSwing Bass使ってましたからね。他の弦メーカーさん達も、Swing Bassのような音のする弦を開発していって、今はSwing Bassを使っている有名ミュージシャンはビリー・シーンくらいなのかな?
昔のSwing Bassは、故ジョン・エントウィッスルが決めたゲージのみだったけど、今は色々なゲージが発売されてます。一番細いのが30-50-65-85なので、見つけたら買ってみようと思いますが、こんな細いゲージは普通使う人いないから、あまり見掛けませんよねぇ。
0 件のコメント:
コメントを投稿