一応史実に基づいたストーリーなんでしょうけど、この時代の史実というのは伝説というか神話に近いわけで、どこまで本当なのかは今となっては知りようがありません。
10万人ものペルシャ軍を相手に、たった300人のスパルタ軍が戦い抜いた、というお話。
こういうのを観る度に思うのですが、兵糧はどうやって調達し運んだんだろうか?と。
忍者としか思えない衣装を纏った軍団も登場するのですが、この話の元になったテルモピュライの戦いというのは紀元前480年ということなので、日本はまだ縄文時代なんですよね。
中国の火薬にしても(諸説あるけど)6〜7世紀らしいので。
ま、娯楽映画だからね。
0 件のコメント:
コメントを投稿