2010年8月13日金曜日

【iPhone 3GS】iOS4.0.2へのUpdate

悪意のあるPDFファイルの表示に関連するセキュリティーホールの修正がされています。
先日ブラウザ経由でのJailbreakが公開されていますが、それはこの脆弱性を利用しているとかで、一部のユーザーが「AppleのJailbreak潰しだ!」とTweetしてますが、これを許していたらJailbreakどころか、iPhone内の個人情報を盗んだり、勝手にiTunesでアプリとかを購入されたり、iPhoneを起動不可能な状態にしたり、何でもできちゃうので、Appleとしたら塞がないわけにはいきませんわな。

Jailbreakしたい気持ちも判るけど、メーカーの立場からしたら、それでユーザーの安全性が脅かされることになるのだから、許すわけにはいかんです。Jailbreakする人は、それによって自分の個人情報その他が危険に晒される確立が莫大的に増えることを、きちんと認識してすべきです。
Jailbreakの開発者達は、親切にも何も知らない素人でも簡単にJailbreakする手法を公開してくれているので、何も知らずにJailbreakしているも結構いるんですよね。で、それで不具合があったらAppleに文句言うのだから。

数週間前にiPhoneでウィルスが発見された、というようなニュースがあったんですが、何のことはないJailbreakしたiPhone向けの野良アプリがウィルスだったってことで。JailbreakしていないiPhoneには全く関係のない話でした。
しかし、それを如何にもAppleの問題のような書き方をするマスコミって...。こういう意図的に読者を勘違いさせる誘導記事(事実ではなく記者の妄想だから「記事」とは言えないけど)ばかり載せるから、日本のマスコミは「マスゴミ」って言われるんだよ。


0 件のコメント:

コメントを投稿