2011年7月31日日曜日
【BMW雑記帳】BMWの現在進行形
今月のル・ボランは「BMWの現在進行形」と題して、最新のBMWを大特集です。
先月が「メルセデス大作戦」だったから、来月はAUDIの特集かなと思ったら「ドイツ車の○と×」だそうで。ここのところ、BENZ/BMWを抜きそうな勢いのAUDIですが、まだ2大巨頭に追いつくには時間が掛かるのかな。そういや家の近所にAUDIの店舗が数年前にできたのですが、あっという間に閉店しました。そこはその前はAlfaの店舗だったのですが、それも5年くらいで閉店に追い込まれたし。場所が悪いのかなぁ。近所に国産車の店舗は大量にあるし、MINIの店舗もすぐ近くなのですが。
マガジンXで、次期MINIのスクープが出ています。
ラインナップを拡大中のMINIですが、それに対応できるプラットフォームに進化するのだとか。
噂のFF方式のBMWも、このプラットフォームを共用するので、その対応もあるのでしょうね。
ひょっとすると、エンジンを共用しているプジョー・シトロエンとも提携を拡大して、シャーシも共用することになる...かな。
同誌には、BENZの次期AシリーズとそれをベースにしたBLSという4ドア・クーペのスクープもあります。
BLSの予想サイズが全長4200mm、全幅1695mm、全高1550mmという、日本車5ナンバーサイズで、家の子の後釜候補としては、正に理想のサイズです。でも次期Aシリーズが、4200mm/1820mm/1550mmと全幅以外は同じになっているのですが、写真を見る感じでは、どうもAシリーズとBLSのサイズを間違ってて入れ替わってるのではないかという気がします。まあ次期Aシリーズは、非常にすっきりとしたデザインになるみたいなので、こちらでも候補としては十分にありなのですが。
更にBMWの2/4/6の偶数シリーズのスクープもありますが、こちらは一番小さい2シリーズでもでかすぎて、家の子の後釜候補にはなりません。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿