Bクラスが正式発表されました。
相変わらずのずんぐりむっくりなSUVっぽいボディですが、「コンパクトスポーツツアラー」なんだそうで。
大きく見える格好なのですが、4359×1786×1557mm(全長×全幅×全高)となっており、Bセグメントと呼ばれるカテゴリの大きさで、ゴルフとかメガーヌとかC4とか1シリーズなんかと同じくらいですね。
となると、Aクラスはどのくらいのボディサイズになるのでしょうか?
先月のマガジンXのスクープでは、4200×1820×1550mmになっていますが、サイズからすると新型BクラスをAクラスと間違っていた可能性が高いですね。スクープ写真を見ても、新型Bクラスにプロポーション的にも大きさ的にもよく似てますから。まあスクープ写真の方が、ちょっとノーズが長いのですが、フロントマスクのところに分厚いダミーが乗っかっているので、そのせいで長くなっているようです。
更に先月のマガジンXで、A/Bクラスのプラットフォームを流用したBLSというコンパクト4ドアのスクープがあって、ボディサイズが4200×1695×1550mmという5ナンバーサイズでレポートされていました。
が、今月の同誌のスクープでは、名称がCLAに変更になったとあり、サイズが4300×1800×1450mmになっています。やっぱり幅はこれくらい広いよね。今時のクルマは、衝突安全性を確保するためといって、やたらと幅を広げるからなぁ。実際にはその方が格好良く見えるデザインがし易くて楽だからだと思うんだけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿