2011年9月28日水曜日

Firefox 7は5と同じかそれ以上に快適に戻りました、と思ったら再発

しかし「Firefoxについて」の「ソフトウェアの更新を確認」ボタンを押しても「最新版です」としか表示されず、Firefoxのダウンロードページから落として来て、インストールしました。
LionをインストールしたMacBook Airでも、SnowLeopardのMac miniでも同じ現象なので、これも6の不具合なんでしょうね。
もっとも、異常に重くなる現象にしても、アップデートの確認ができない現象にしても、仕事で使用している Windows-XPのFirefoxでは起きていなかったので、Macだけの不具合だったみたいです。

7をインストールして、ITMediaのWebsiteにアクセスしたところ、5以前と同じかそれ以上に快適に高速に表示されました。
これでまたFirefoxをメインのブラウザとして使えます。
Chromeも悪くはないけど、文字の表示が微妙に好みでないのです。なんかMacっぽくなくてWindowsみたいな表示になるし。

(2011/09/28 22:33追記)
mixiのコメント投稿ができない不具合は治ってなかった (_ _;;;

(2011/09/29 00:25追記)
インストール直後はITMediaをサクサクと表示してくれていましたが、今さっき試したら現象が再発。
6よりはましですが、「127.0.0.1に接続中」というメッセージが最下部のバーに出たまま、しばらく止まる現象が発生。
完全には治ってないということですね。
mixiのコメント投稿のJavaScriptが動かない件もあるし、まだ暫くはChromeを使うしかなさそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿