2011年9月29日木曜日

【NEX-5N】LCD Viewfinder V4

レンズアダプターを使って古いレンズを装着するのにNEX-5Nを買ったわけですが、ピント合わせは当然マニュアルなわけで、LCD画面の映りのよさが頼りになります。
NEX-5Nの液晶ファンダーは、色も解像感も非常にクリアで、そのままでも十分にピント合わせは可能です。
が、もっと精度よく合わせたい、というかピントの山がはっきりしているレンズはいいのですが、OLD LENSにはやはりそれがはっきりしないのがあって、液晶画面に付けるルーペが欲しくなります。
サラッと探したところでは、ポーランド製のが日本でも出回っているようですが、国内販売価格が15,000円前後。海外から個人輸入すると1万円前後。
視度調整が付いていれば、即購入決定だったのですが、それはなし。
他にもっと安いのか、高めでも視度調整の付いたのないかなぁ、と探したところ、Hong Kongの業者が挙ってeBayに出品しているルーペを見つけました。
送料込みでUSD19.00と、日本円にして1,500円くらい。これなら物が酷くても、諦めが付く値段なので買ってみました。
で、本日届いて先ほど装着してみたのですが、ファンダーの見え具合はなかなか良好です。

Rollei Planar F1.4/85mm HFTとLCD Viewfinder V4を装着したNEX-5N。
巨大なレンズに前後を挟まれて本体が目立たない。


ルーペ自体は磁石でくっつけるようになっており、磁性体金属の枠を三脚座を使ってLCDのところに装着するようになっています。
このためこれを付けた状態では、液晶を動かすことができません。
まあこれを付けて液晶を動かすシーンはあまりないと思いますが、ローアングル撮影などではルーペ付けたまま動かしたくなりますからねぇ。
値段が安いから贅沢を言っても仕方ないですが、まあ欠点としてはこういう点ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿