音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。
着々と準備が進んでますねぇ(^o^)お試し結果、、、機会がございましたら教えて欲しいなぁ。なかなか面白そうなレンズみたいですので(^o^)
一応、カメラとレンズ情報のページを作るつもりで用意をしてはいます。リンクだけ作って、中身を全然作ってないのですが...BiND5も買ったし、これを機会にレンズ情報を上げるようにします。
おぉ、それは楽しみですねぇ(^o^)標準より長いレンズは良い写りをしますよ。問題は広角系かな、テレセン特性の良くないレンズは個性的な写りになりますです。
私が持っている東独レンズは、ほとんどが70年代設計の80年代製造のものなので、テレセンは大丈夫だと思います。それよりもPENTACON->Nikon-Fマウントアダプタが、レンズから外れなくなってしまって...困った(-_-;;;BiND5のテンプレートもレンズ作例ページにぴったりのがなくて、どうしたものかと。
着々と準備が進んでますねぇ(^o^)
返信削除お試し結果、、、機会がございましたら教えて欲しいなぁ。
なかなか面白そうなレンズみたいですので(^o^)
一応、カメラとレンズ情報のページを作るつもりで用意をしてはいます。リンクだけ作って、中身を全然作ってないのですが...BiND5も買ったし、これを機会にレンズ情報を上げるようにします。
返信削除おぉ、それは楽しみですねぇ(^o^)
返信削除標準より長いレンズは良い写りをしますよ。
問題は広角系かな、テレセン特性の良くないレンズは個性的な写りになりますです。
私が持っている東独レンズは、ほとんどが70年代設計の80年代製造のものなので、テレセンは大丈夫だと思います。
返信削除それよりもPENTACON->Nikon-Fマウントアダプタが、レンズから外れなくなってしまって...困った(-_-;;;
BiND5のテンプレートもレンズ作例ページにぴったりのがなくて、どうしたものかと。