2011年9月3日土曜日

Rollei Quick Bayonet->NEXマウントアダプタ内面反射防止処理

調子に乗って、Rollei QB用の内面防止もやりました。慣れてきたこともあるけど、構造的に貼りやすかったので、綺麗にできました。



ちなみにこちらが、Praktica Baynet->NEXマウントアダプタ。これだけはちゃんと内面に反射防止塗装がしてあります。これだけは中国製ではなくて東欧製なのかも知れません。
Prakticaは東欧では人気でしたから。

4 件のコメント:

  1. 着々と準備が進んでますねぇ(^o^)
    お試し結果、、、機会がございましたら教えて欲しいなぁ。
    なかなか面白そうなレンズみたいですので(^o^)

    返信削除
  2. 一応、カメラとレンズ情報のページを作るつもりで用意をしてはいます。リンクだけ作って、中身を全然作ってないのですが...BiND5も買ったし、これを機会にレンズ情報を上げるようにします。

    返信削除
  3. おぉ、それは楽しみですねぇ(^o^)
    標準より長いレンズは良い写りをしますよ。
    問題は広角系かな、テレセン特性の良くないレンズは個性的な写りになりますです。

    返信削除
  4. 私が持っている東独レンズは、ほとんどが70年代設計の80年代製造のものなので、テレセンは大丈夫だと思います。
    それよりもPENTACON->Nikon-Fマウントアダプタが、レンズから外れなくなってしまって...困った(-_-;;;
    BiND5のテンプレートもレンズ作例ページにぴったりのがなくて、どうしたものかと。

    返信削除