Magic Mouseでの、ページ前後移動のフリック操作ですが、「システム環境設定」->「マウス」->「その他のジェスチャ」->「ページ間をスワイプ」を設定したときに、切り替わり方向が異なるのはSafariだけみたいですね。
AppStoreやiTunesだと、ChromeやFireFoxと同じ動作です。
う〜〜〜ん、Appleらしくないなぁ。
その内に、AppStoreやiTunesも統一されるかな?
ChromeやFirefoxが、Lionのスワイプに対応してくれるといいのですが。
ちなみに、Safariだと、このBloggerのエディタ画面の自動保存が、1文字キーを押下する毎に実行されて、そのためにATOKの変換速度が遅くなって、むちゃくちゃ編集しにくいという現象が発生。
結局、普段よく観るWebsiteはFirefox。
Webを彷徨き回るときはSafariかChromeという使い分けをすることが、必要になってしまいました(泣)
マルウェアか何かに感染してないかとも思いましたが、Kasperskyでフルスキャンしたけど、何も検出されず。
0 件のコメント:
コメントを投稿