来週、米国はラスベガスにおいてCES(Consumer Electronics Show)という家電の博覧会(というか見本市というか)が開催されます。
韓国LGがGTVへの参入を表明し、このショーで自社製チップセットを使ったデモ製品を展示するようです。
米国Marvellが、ARMベースのGTV用チップセットを展示するということで、LGのチップセットと合わせ、GTVのARM化が始まるようです。
SamsungとSONYも何か出すみたいですね。
米国ではGTVやAppleTV向けのサービスが色々と立ち上がっているようですが、日本ではどうなるのでしょう?
しかしGoogleがGTV向けの開発者サイトを閉鎖したのは、TVでアプリを動かすのは需要がないという判断をしたんでしょうか?
CESが始まったら何か発表あるかな?
Googleの公式Blog
(2012/01/15 21:30追記)
Android DevelopersのTopページから貼られているGoogleTVのリンク先は、今でも https://developers.google.com/intl/ja/tv/ というURLで、"intl"というディレクトリ傘下になっています。
しかしいつの頃からなのか、開発者サイトがhttps://developers.google.com/tv/というURLに移動になっています。
何のアナウンスもないのですけどね。実際古いリンクが残ったままだし(苦笑)
まあこのURLが変更になったサイトの内容も、未だにIntel Atom搭載のGoogleTVが対象になっていて、近い内に大幅にリニューアルされることになるのでしょうけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿