eBayで何気にMade in West GermanyのRollei SL35バヨネットマウント用のPlanar F1.8/50mmを落としてしまいました。
先日Made in SingaporeなのをeBayで買ったばかりなのですが、HFTコーティングの抜けのいい映りが、逆にCarl Zeissらしいドラマチィックな描写に欠けている感じがして、思わず独逸製に手を出してしまった次第。
Carl Zeiss銘なのですが、T*マークはなく、シングルコートっぽいです。
シリアルからするとT*になる直前のレンズっぽいですね。
たぶん、その後のMade by Rolleiなレンズと設計は同じだと思いますが、ボケの感じが如何にも昔のレンズという雰囲気のボケで、Singapore製HFTのとは異なった描写です。
映りの善し悪しだけでいうなら、新しい方が端正で綺麗な映りです。
が、Carl Zeissらしいとなると、古い方でしょうか。
とはいえ、このF1.8/50mmは、Viogtlaender Ultronの流れを引く設計で、純粋なPlanarとはいえないらしいのですけどね。
作例画像はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿