2012年3月31日土曜日
【くるまのおと】すべてシリーズがすべて電子ブックではない現実
書店でこの2冊を見掛けて、電子ブックで買おうとしたら、何故かなくて、紙の方を買う羽目になりました。
何ですべてを電子ブックで購入できるようにしてくれていないのか?電子書籍化する意味がないじゃない。
で、ジュネーヴショーで、BENZの次期Aシリーズが正式発表になりました。
サイズといい姿といい、私好みなものになっていて、後は日本での販売価格がいくらになるか。
でもこのサイズでFFだと、他にも魅力的な輸入車は一杯あるのですよね。
が、FRとなると、86かBRZしかないわけで。
マガジンXによると、86を買いにトヨタ店に行ったけど、セールスマンのスポーツカーに関する知識がダメダメで、スバル店に行くと細かいところまでスポーツ好きのユーザーの気持ちを酌み取った回答をしてくれるので、スバルで決めたという人が多いそうです。
ま、あの水平対向エンジンのメンテナンスや、これから出てくるであろう様々な公認チューニングパーツの取り付けとセットアップを、トヨタ店ができるかというと、そういう経験がないだけに怪しいですよね。
スバル店なら、レガシィやインプレッサで慣れているでしょうけどね。
こっち↓の本も買おうかどうしようか悩み中。
電子ブックでも結構値段が張るからなぁ。といいつつ、MFiシリーズは毎月買ってるから、今更って感じですが(苦笑)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿