昨晩から突然、Mac miniのMailでiCloudのパスワードが弾かれる現象が発生。
パスワードがクラックされて書き換えられたか?と思ったけど、icloud.comへアクセスすると、普通にログインできて、Mailも見れる。
その時点では、iPhone4もiPad2もiCloudのメールを取れていたのですが、時間が経つにつれて両方共同じ現象が発生するようになりました。
色々とググったけどよく判らない。
認証設定を「Appleトークン」から「パスワード」にすればよい、という情報(AppleのHelp)もあって、実際に試したらその時は一応取れるようになりました。
けど、MacのMailはその変更が可能だけど、iPhone4とiPad2は変更できない仕様になってます。
どうもiCloudサーバーの動作がおかしいっぽいので、明日になったら治るかなと、取り敢えず昨晩は諦め。
朝通勤中にiPhone4で試したけど治ってなくて、でも昼休みに試したらメールの再ダウンロードが行われて、ああ、やっぱりサーバーの不具合かと。
で、もう治ったんだろうと帰宅してMac mini起動したら、また再発。
iPhone4も再発。
再び色々とググって試して、結局、パスワードをリセットする、という方法で治りました。
なんかなぁ。
Appleのサポートにはこういうことは書かれてないのだが。
Macって普段は楽で便利なんだけど、一度トラブルとどうしようもないんですよね。
ほとんどの設定が自動的に行われるので、手動で復帰させるのが難しい。
まあWindowsXPなんかのトラブルに比べたら、全然ましなんだけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿