2012年6月30日土曜日

【くるまのおと】巨匠たちが語るカーデザイン



カーグラなんて買うの何年ぶりだろう。
御大ジョルジェット・ジウジアーロ氏のロングインタビューが掲載されていたので、思わず買ってしまいました。
御大のデザインされた車には、私がデザインを気に入っている車が多いのです。
というかデザインが好きな車で、御大が線を引いたのでないのは、Dino 206/246くらいじゃないかな。
イタルデザインはVWグループ傘下に入ってしまったので、今後御大デザインの車に乗りたかったらVWグループの車に乗るしかないのが、ちょっと残念です。発売されるのは5年以上先になるのでしょうけどね。

それはさておき、Renault MEGANE R.Sのマイナーチェンジ版が7月に日本発売だそうで。
今回は右ハンドルが輸入されるそうです。
LuteciaとTwingoのRS版が輸入された時は右ハンドルで、RSの人が「RSがフランス以外で一番売れているのはイギリスだから、左ハンドル以上に右ハンドルの開発に力を入れている」と語っていたので、Meganeも右ハンドルでと思ったら左でがっかりしたものです。
そして待望の右ハンドルがきたわけですが........残念ながら微妙に内の車庫に入らない。全幅が広いですからねぇ。
LuteciaのRSをもう一度輸入してくれないかなぁ。ボンネットの下部とエンジンヘッドの隙間が数mm足りなくて、日本の新規制に対応できないってのが輸入できなくなった理由ですが。霞ヶ関の連中は役に立たない余計な規制しか作らんよね。

(2012/07/01 00:15追記)
などと書いていたら、Luteciaの新型が9月のパリモーターショーで発表されるとの予告がルノーから合ったという記事が出ていました。
来年の今頃は新型Lutecia RSの発表が出てるのかなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿