2012年9月30日日曜日
X / THE 69 EYES
Xと書いてtenと読むらしいけど邦題は「エックス」と(苦笑)。
フィンランドのベテランGothic Metalバンドの10枚目です。
とはいえ、私は全然存在を知らなくて、視聴機で聴いて、ギターリフのかっこよさで速攻買ってしまったのです。
が、家でじっくりと聴いてみると視聴機で聴いた印象がぶっ飛んでしまいました。
もっとRock'n' Rollな感じかと思ったら、なんというか、これはどう表現すればいいのか、Popular SongのMetalアレンジ?みたいな。
低音の甘い男声ヴォーカルとPopな楽曲が、ゴリゴリのHeavy Metalサウンドで演奏されている。
思いっきり誤解される気がするが、デビッド・ボウイのMetal版みたいな。
解説にも書かれているけど、このバンドがGothic Metalというのは、あくまでレコード店の棚に入れるときに便宜上付けられているだけで、そういう枠には嵌まらず、The 69 Eyesというジャンルを創設してしまっている。
いい悪いでいったら、絶対的にいいです。
なにしろ22年間の活動で10枚のアルバムをリリースして、本国では常にチャートのトップにいるんだから、バンドの実力も楽曲の質も並ではないです。
が、これを普通のHR/HMマニアが聴いて気に入るかというと、かなり疑問。
たぶん、普通のポップスや歌謡ロックが好きな人達が嵌まりそう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿