2012年10月1日月曜日

【iPhone5】ソフトバンク、イー・アクセスを子会社化

今週になって、仕事先近辺もLTE化されていました。
LTEで5本アンテナマークが立っていると、ほんま爆速ですわ。

ソフトバンク、イー・アクセスを子会社化――1.7GHz帯の電波を取得
というニュースが入ってきました。
既に1.7GHz帯でLTEを運営しているイー・アクセスの回線網に、Softbank契約のiPhone5で接続できるようになるそうです。
これにより、Softbank回線の負荷が減らせるため、テザリング解禁も1ヶ月前倒しの2012年12月15日になりました。
また、先週半ばからTweeterや2chで槍玉に挙がっていた「通信量が月間1.2Gバイトで通信速度制限」を「3日間で1Gバイトを超える場合は速度制限をかける」ように変更するとのこと。「パケット定額」「パケットし放題」とで扱いが違っていたのを統一するということかな。似たような名前の異なるサービスが多いから、勘違いしている人も多いのですけどね。

「iPhone 家族無料キャンペーン」が9月末で終了しましたが、「4G/LTEスマホ家族キャンペーン」に10月1日から「ゼロから定額」が選べるようになり、更に「iPhone4からiPhone4S」の機変も対象に追加されているので、実質キャンペーンは延長されています。
こういう似たような名前で中身が異なるサービスとか、違う名前で実は同じサービスとか、ややこしいのが多いのをどうにかしてくれないだろうか。
(ショップに周知する前に公表されるから)ショップの人も理解できてないくて、コース変更とかを頼むのが大変です。

それはさておき、イー・アクセスの回線をiPhone5で使えるようになるのはいつからなんだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿