Irongear's Reviews and Logs
音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。
2014年5月27日火曜日
本当は謎がない「古代史」 / 八幡和郎
御高説ご尤もな話もあるのですが、ほとんどが独断的な「であろう」という推測ばかりで、これで「謎がない」は誇大広告ですよ。
尊大な物言いで、修飾子がどこに掛かるのかが一見では判りにくい自己的な文章を書く人だなと、完読後にプロフ見たら、元霞ヶ関のお役人様でした(苦笑)
古代の官僚を褒め称える箇所もあるのですが、そういう人も珍しいなと思いながら読んでいたんですが、自身がお役人だからなんでしょうかね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿