2014年10月26日日曜日

【iPhone6 Plus】でかいのになりました

Plusを予約したはいいけど、ヨドバシの入荷状況を毎日のように見て、いつ頃になるかと心配しながらみておりました。
何しろ、SilverやGoldならまだ入荷があったらしいのですが、私が予約したGrayは全然入荷してこないようで、2週間毎にしか更新されない。
11月になると下取り価格が安くなるので、機種変更するなら10月中にしないといけないのですが、10月最後の土日直前の入荷状況をみても絶望的な状況だったので、Plusは諦めて在庫のあるiPhone 6にするかと思ったところ、土曜日の朝に入荷連絡がありました(苦笑)
ヨドバシに行ってからも順番待ちが一時間以上とかなり待つ状況でした。(夕方17時頃には2時間待ちになっていたらしい)

やっと順番が来て担当してくれた方が、AKBのメンバーでもおかしくない若くて可愛くて笑顔の素敵な方でした(笑)
まあ途中で危うくiPad Air 2を売りつけられそうになりましたが(爆)
#何度もSoftbank本社に電話して、キャンペーンについて問い合わせて、安くなるコースを色々と探してくれたのです。
##たぶんそのせいで普通に手続きする3倍以上の時間掛かってました。

手続き中に「予約されてから入荷連絡行くまでかなり待たれました?1ヶ月以上掛かってますよね」と聞かれて「うん、1ヶ月以上掛かってますね。11月になると下取り金額が安くなるから、もう諦めて普通の方にしようと思ったところへ、入荷連絡が来たんですよ」「本当にPlusは入荷がいつになるか全然読めなくすみません」ということで、かなりPlusの入荷状況は悪いみたいです。
料金コースを今までのホワイトプランを継続しようかなと思ったのですが、2GBの新コースの方が500円くらい安くなるということと、10月末までのキャンペーンで1万円キャッシュバックというのがあるのですが、それがホワイトプランでは適用されないということで、新プランの方へ移行することにしました。
電話は別にもう1回線持っていて、元々携帯電話としてはそちらの番号をずっと使っていて、iPhoneの方は3Gが発売されたときに新規契約してインターネット専用マシンとして使っていて通話はほとんどしないので、通話し放題プランなんて余計なだけなんですけどね。
まあこれを機械に、徐々にiPhoneの方をメイン端末にしていくことになりそうです。

で、これまで使っていたPhone5のバックアップから、データを転送するのにiTunesで復旧を掛けたら「データの互換性がない」とかでNG。
なんでやねん、と思いつつもPlusはなんか違うのかなぁ、64bitだからなかなぁ、新規での設定を仕掛けたら、iOSが8.0のままでアップデートを要求されました。
で、8.1にアップデートしてから、iPhone5のデータで再度復旧掛けたら、今度はデータ復旧が始まったのですが、何故かアプリが転送されただけで、SMSとかiMessageとか写真データとかなにやらかんやらが復旧されないまま。
電話帳とかのデータはiCloudに保存しているので、問題はないのですが、カレンダーの予定が結合をしてしまったせいか全部2重登録になってしまいました。
昔iCloudが始まったときも、同じトラブルがあったんだよなぁ。
未だに治らないのかよ、この不具合。

まあ何だかんだで、今後2年間はこいつと付き合って行くわけですが、来春登場といわれるApple Watchとの連携がどうなるか楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿