2014年11月28日金曜日

The Endless River / Pink Floyd



Division Bell(邦題「対」)から20年。
突然リリースされたピンク・フロイドのスタジオアルバムです。
当初はRoger WatersがDavid Gilmoreと仲直りしてPink Floyd再結成でもしたのかと思ったら全然違っていて、元々は2枚組になるはずだった Division Bell向けに製作されたデモ演奏が大量に残っており、亡くなったRich Wrightの演奏も残されており、それを元に製作されたのだとか。
確かに本作Division Bellの雰囲気をそのまま引き継いでおり、20年前が蘇ったような感じです。

Division Bellと、その前のA Momentary Lapse Of Reason(邦題「鬱」)の2枚は、Pink Floyd名義ではあるけど、実質的にはDavidとBob Ezrinのソロアルバムという感じが強く、それ以前にリリースされたGilmoreのソロアルバム ー Bob Ezrinプロデュースの延長上にあるアルバムに、Nick MasonとRick Wrightを参加させてPink Floyd名義でリリースしたと言っても過言じゃないのです。(実際、Pink Floydの名称使用権でWatersが訴えてましたね)
まあ私はGilmoreのソロアルバムも好きだったので、鬱と対の2枚はPink Floyd作品の中でも最も気に入ってるんですけどね(爆)

そんな状況で製作されたDivision Bellの残渣を集めてのアルバムですが、殆どの曲がRickのキーボードに合わせて作られています。
実質Davidのソロアルバムとはいえ、実際にはRickやNickは単に演奏するだけでなく、積極的に楽曲製作にも関わっていたんですね。
Pink Floydのファンなら、もちろん必聴のアルバムです。

0 件のコメント:

コメントを投稿