![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg55RwpY7REzd0KJfwU-a-4dCmCMocfAf-LgMQuZxBnFCliYR7af4dKlpSxaRBXxnTkdeabLOmyhJXLGgVbqlc-TlHrGaeC5ReBxKnu05tsQYEE3RkgMy5mqRQaMunxR1EtJET7jmdMYlv4/s320/ipad2_broken.jpg)
3年間に亘ってiPad2を愛用していて、iOS8になってからSafariでのWeb閲覧が劇遅になり、そろそろ買い換えかなぁと悩んでいたところ、手を滑らせてiPad2を落下させてしまい、液晶ガラスとベゼルが無残な姿に。
そんな状態でも動いているんですけどね。
落としたその日、昼から日本橋による予定があったので、ついでにiPad系の中古の値段を何店かで確認して来ました。
既にiPad Air2の中古品が売られてたりしますが、新品と大して変わらない値段だったりするし、色々と悩んでパフォーマンスと値段のバランスが一番よさそうな、Apple Storeの整備品のiPad Air WiFi 16GBにしました。
しかし、Airって新発売の時から言われてたみたいですが、液晶が右側が青み掛かっていて、左は黄色み掛かっている、という今までにApple製品ではあり得ない不具合があるんですねぇ。
何か色に違和感があるなと思ったら、そういう状態で、ググったら出て来るわ出て来るわ、苦情の嵐。
整備品でも直ってなかった。のか、そういうクレームが来て交換したのを、再度売ってるか。
Retinaディスプレイは文字は綺麗だし、写真も綺麗なんだけどねぇ。
ちょっと残念な結果に。
まあWebサーフィン(死語)するだけだから、気にしなければ気にならないですが。
後、気になったのがガラス面をタッチしたときの感触ですね。
なんか妙にペコペコした触感なんですわ。
iPad2は分厚いガラスの感触でしたけど、Airは薄くてペラペラしたガラスの感触。
タッチする度にペコンと凹む感触が返って来ます。
iPhone系でもこんな頼りない感触はなかったですね。
色々とコストダウンを図ったのが徒になったんでしょうか?
64bit CPUのパフォーマンスは素晴らしくて、Safariの描画速度は呆れるくらいに速いのですが。
0 件のコメント:
コメントを投稿