2015年9月6日日曜日

「地形」で読み解く世界史の謎 / 武光 誠



日本史が専攻の先生による世界史のお話。
日本史専攻の方が、世界史を語るということ自体珍しいんですけど、どういう成り行きでお書きになったかは、一切触れられていません。

タイトルに「地形」とあるのですが、地形の話はあまり詳細には述べられていません。
大陸の位置関係で雨が降りやすいかどうかとか、山脈があることで多雨になったり乾燥したりとか、人の交流がしやすいとか困難とか、まあごく当たり前のことが述べられている程度です。
私は中高生時代には、日本史しか習っていなくて、世界史にはとんと疎いので、こういうサーベイ的な世界全史な本は基礎知識を身に付けるためには役だってくれましたが、世界史の知識がある程度ある方には、物足りなさすぎるんじゃないかと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿