2015年10月13日火曜日

【Android】Marshmallowが降臨

NEXUSの新しいリファレンス機であるNexus5Xと6Pが発表されましたが、5と6でも最新OS対応なのはありがたいです。
今回はY!Mobileから配信が開始になったとのアナウンスから、差程遅れずに私の端末に降臨して来ました。
アップグレードは問題なく完了。
特にどこが変わったのかはよく判りません。
KitkatからLollipopへの時は、フラットデザインになって、見た目が大幅に変更されましたが、今回は見た目の変更はなし。
中身の変更が大幅になされていますが、普通に使っている分にはほとんど意識しなくていいようです。

一番の目玉は、待ち受け状態(画面が消灯していて、ダウンロードとかもしていない状態)の時に、Dozeというアプリ休止システムが働いて、バッテリの消費を抑えてくれるというものですね。
実際、Lollipopになってから、休日に何もせずに放置状態でも、満充電状態から1日で50%前後まで減ってました。
が、Marshmallowになってからは、このスナップショットのように、減りが少なくなっています。



3連休中にほとんど触っていなかったせいもあって、満充電から丸3日経って50%以上残。
普段、仕事の合間にGoogle+みたりNet Newsをチェックしたりしていると、Lollipopでは1日で50%前後になりましたが、Marshmallowでは25%減って75%くらいまでにしかなりません。
かなりDozeは有効なようです。

但し、注意すべきはSNSアプリとかで、待機状態中に強制的にスリープされて、通知がされなかったりする場合もあるようなので、Dozeが効かないように設定しておく必要があるようです。
やり方は、適当にググって探して下さいw

0 件のコメント:

コメントを投稿