2016年7月31日日曜日

F-4 ファントムIIの科学 40年を超えて最前線で活躍する名機の秘密 / 青木 謙知



ファントムというと、新谷かおる氏のファントム無頼を思い浮かべてしまいますが、その影響か戦闘機というとF-101スターファイターでも、F-15イーグルでも、F-14トムキャットでも、F-16ファイティング・ファルコンでもなく、このF-4ファントムIIがまず頭に浮かぶのです。
現在に至るまでの歴代の戦闘機でカッコイイと思うのが、我が日本の誇る零式艦上戦闘機とF-4ファントムIIであるということもあるんでしょうけどね。
そんなわけで、本シリーズは今まで手には取っても買うまでは至らなかったのですが、F-4に関してはそのまま買い物かごへ入れてしまいました。
こんな本を読むのは、中年の兵器オタクの証拠なので、あまりお薦めはできません。
強度のミリオタには、本書は物足りないでしょうしね。
極軽微なミリオタにはお薦めです。

0 件のコメント:

コメントを投稿