点検のついでに、新しくなったDemioの試乗をさせて貰いました。
今回の改良は、
・ステアリングをより自然な操舵感覚になるよう、電動パワステのプログラムを変更
・リアサスペンションの設定を変更して乗り心地の改善
・話題のGベクタリング搭載
ということで、私が気になっていた、パーキングスピードで急にステアリングが軽くなる問題と、リアがポンポン跳ねる問題が直ってるっぽいというので、興味津々だったのです。
結果、この2つは見事に解消され、Gベクタリングと相まってステアリング感覚は劇的によくなり、リアも非常にしっとりと落ち着いて突き上げもなくなっています。
Gベクタリング搭載のため、エンジンの制御が非常に緻密になっているため、アイドリングが全く振動を感じないくらいに静かになり、i-stopのエンジン再起動時の衝撃がなくなっています。
i-stopでエンジン停止状態から発進したときに、私が「エンジン掛かるときの振動もほとんどなくなってますね」というと、助手席の営業さんが「え?今エンジン止まってたんですか?」というくらいで、アイドリング時とi-stop停止の違いが分からないし、エンジンが掛かったことも分からないという、恐ろしいくらいに改良されています。
とにかく運転中に操作するのも全てが、よりスムーズにより自然になっていて、帰りに自分のクルマの操舵感覚や乗り心地にガッカリしてしまうくらい違いました。
まだ買って1年半で、ローンもまだ返済のほとんどが利息で元本が減ってない状態ですから、買い換えることもできんのですよね。
常に最新技術搭載のモデルが売られているのは、それはそれでいいことなのですが、買ったクルマがすぐに陳腐化してしまうという点では、困りものです。
アップデートプログラムとかやってくれないもんかなぁ。
そういうのがあれば、これから買う人も安心して買えると思うんだが。
0 件のコメント:
コメントを投稿