2018年3月15日木曜日

桜の科学 日本の「サクラ」は10種だけ? 新しい事実、知られざる由来とは / 勝木 俊雄



桜という植物について、我々は知っているようで、実は何も知らなかったりします。
なので、本書でお勉強をしましょう。
色々と興味深い話のオンパレードで、やはり桜のことは何も判ってなかったなと思わされました。
今年もそろそろ桜の開花時期ですが、桜の撮影の時にこれまでとはひと味違った視点で眺めることができそうな気がします。

巻末に紀伊半島南部で、新種の桜の自然種と思われるものを調査中という話が出て来るのですが、一昨日のニュースで新種と確定したと流れていました。
この新しい桜が、ソメイヨシノと共に、日本の春を彩るものになりそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿