2018年12月3日月曜日

【α7Ⅲ】SDカードの扱いに不具合か?

ソニーのミラーレス一眼「α7III」「α7RIII」にSDカードが勝手にフォーマットされる不具合? 相次ぐ報告にソニーは「事実確認中」

α7Rの頃にはなかったのですが、α7Ⅱ以降はSDのファイル管理用のファイルを作成するようになっています。
そのためカメラでフォーマットしておかないと、起動時に「管理ファイルを修復しますか?」と聞かれます。
また、撮影後PCに画像ファイルを取り込んだ後に、PCで直接削除して、そのままカメラに挿した場合は管理ファイルの修復を聞いてこないのですが、撮影した画像の再生ができません。
メニューから管理ファイルの修復を行えば、再生ができるようになるんですけどね。

ファイル自体が壊れる現象はまだ発生していませんが、PC(というかMacだけど)でSDからファイルをコピーしようとすると、途中でエラーになって止まってしまう現象が何回か出たことはあります。
この時は、コピー操作をやり直せば問題なくできたのですが、何故そういう現象が発生したのか不明なままです。
SDもSDカードリーダーも、今までα7Rに使っていて、そういう問題は1度も出て事はなかったのですが。

早くファームアップデートがリリースされて直るといいんですが。

(2018/12/12追記)
不具合についての案内と、近日ファームウェアアップデートの予告が出ています。
レンズ交換式デジタル一眼カメラα7R III「ILCE-7RM3」およびα7 III「ILCE-7M3」を
お使いのお客様へソフトウェアアップデートのお知らせ


(2018/12/18追記)
α9、α7RⅢ、α7Ⅲのファームウェアアップデートが公開されました。

デジタル一眼カメラ「ILCE-9」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ

デジタル一眼カメラ「ILCE-7RM3」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ

デジタル一眼カメラ「ILCE-7M3」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ

0 件のコメント:

コメントを投稿