題名の答えは、結局どこにも書かれていないですが…まあ聞くところによると、題名は出版社が勝手に付けて、作者は出版されてから多いそうなので、お題目と中身が一致しない書籍が多いのは仕方がないのかも。
にしても、この書の内容を読んでいると、(そういう可能性は本書では一切書かれていませんけど)宇宙が生まれた時にブラックホールも同時に発生していたんじゃね?という気がして仕方がないです。
そもそもブラックホール(それも銀河の中心になるような大質量ブラックホール)になると、重力による時間遅れが大きくなるから、宇宙の誕生後3〜5億年で既に発生していたということは、ブラックホール内部の時間では数千年とか数百年とかというタイムスケールで生成されたのではないか?という気がするのですが…本書ではそのブラックホール自身の重力場で時間が遅くなることについては何も触れられていないのが、ちょっと残念でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿