2019年12月28日土曜日

対論! 生命誕生の謎 / 山岸 明彦・高井 研




地球上の生命誕生の謎を研究されているお二方の対談です。
深海火山のによる熱をエネルギーとして誕生した説と、地上の温泉で誕生した説の対決です。
アミノ酸が重合反応するためには乾燥する過程が必要だそうで、それ故温泉説を称えておられるようですが…そこから地球全体にどうやって広がったかの説明が付かないように思えるんですが…現代の温泉では少し離れた場所からも同じDNAを持つ細菌が検出されるのを、根拠に広がることは可能とおっしゃってるのですが…現代だったらヒトや野生動物が運んだ可能性大なのでは?

まあなんにせよ、未だに謎は謎のままで、生命が如何にして誕生したかは、確かなことはこれっぽちも分かってない、ってことですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿