2021年3月1日月曜日

TEN / 楡周平

 

まあ単純に言ってしまえば、今太閤記です。
物語の中でも主人公を拾ってくれた坊ちゃんを「信長」と表し、下巻でもその坊ちゃんから主人公が「今太閤」と言われるので、作者は太閤記を意識しつつ本作を書いたことは間違いないでしょう。

バブル崩壊後、終身雇用制は実質崩壊しているのですが、にも関わらず実力や実績ではなく学歴重視の年功序列が未だに日本企業に根強く蔓延っています。
中韓に日本企業がやられまくりなのは、この年功序列により管理職としての能力を持たない人が管理職としてのさばるという現実によるのは明らかなのですが、日本人というのは慣習に対する慣性力が途轍もなく強いので、過去の記憶から逃れられないんですよね。

そういう今の日本に対しての警告の書ではないかと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿