以前にも氏の著書は読んでいると思うのですが、史実と自分の推測をあまり区別せずに書かれるので、この分は史実だろうか?著者の推定だろうか?と考えながら読まなきゃならないので、読み解くのに時間が掛かってしまいます。
内容的には非常に興味深いものなのですが、その辺りをもうちょっと整理して書いて戴けるといいのになぁ。
このままだと、史実の部分を引用したくともできないんですよね。
いずれにしても古代日本政権が、半島南部に対して強い影響力を持っていたことは間違いのない事実なのですが、任那とか日本府などは出鱈目だと言い張る方が依然多いのも事実。
古代史は自分の勝手な解釈で勝手なことを言い放題な部分もあって、実際お偉い学者さん達がトンでも説を真実として学会の定説としていたのが、後の研究でひっくり返った例は数多ありますしね。
0 件のコメント:
コメントを投稿