2022年10月27日木曜日

時計遺伝子 からだの中の「時間」の正体 / 岡村 均

体内時計とか腹時計とか言いますが、生物の身体には時間を測る仕組みがその割っています。
その時計がどうやって動いているかを、遺伝子レベルで研究されている方による、仕組みの解説です。
なかなか興味深かったですが、結局は規則正しい生活を送るのが一番みたいですね。
日が昇ると共に起きて、日が沈むと寝るのが一番のようです。
現代の日本ではまず無理な生活ですけどね。冬季などは定時が終わるのが、日没後なので。


0 件のコメント:

コメントを投稿